遂にClash Next S2が開幕しましたね!
スケルトン工房は連合軍の形で参戦しております!
誕生秘話《スタジオ~不滅の頭蓋骨》
断崖の絶壁的とも、水平チョップからのちょめちょめエラ呼吸的とも評される当ブログの美的センス。
他に類を見ないセンスは暴れまわり、何かに名を付ける際も自重することなく自由奔放に決断してしまうのです。
と、軽いジャブを繰り出しつつ、スタジオ~不滅の頭蓋骨誕生秘話を開陳しましょう。
時は遡り昭和59年―。

いや、ちょっと待ちなさいよ!
はぇっ!?


なにがどうなったら昭和の話になるのよ!?昭和59年って、30年以上昔よ!?クラクラの話題でそのスケールって、あぁ!!ツッコミのテンポも狂ってしまったわ!
ろんぐ・たいむ・あごー。ですね。


「あごーですね」じゃないわよ!中途半端な英語表現に何の意味があるってのよ!その顎かち割ってやりたい気分だわ!
まぁまぁ。ちょっとクールダウンしましょうか。
ツッコミの中身にシマラナイボケが混ざり始めてますよ。


はっ!?
ついつい、昭和世代の多い職人さんに囲まれてたら適当な年代に遡りたくなってしまいました。それだけの話です。


この記事、タイトルにClash Next S2って打ってるから、検索に引っ張られた人が憤慨するわよ。「なんじゃこの記事は!」って。
検索の落とし穴にはまった自分の不幸を呪った方がいいですね。このブログは立ち上がりの頃からいろいろ手遅れなのです。


管理人として言っていいセリフじゃない気がするけど、大丈夫?
程よく脱線したところで、本題に戻りましょうか!連合軍誕生秘話なのです!


一応忘れてなかったのね。
昭和の話は置いといて。
元をたどると、サブ垢をスケルトン工房に所属させていた職人さんの一人が、本アカのホームクランでClash Next S2に出場するって話が切っ掛けなのですね。


ふんふん
それで、そのクランこそがEternalさんなのですが、第1回Clash Nextへの出場経験もお持ちなわけですね。


経験者ってことね。大人の階段登ってたってことね。
その通りで、ぼくなんかピュアの化身と呼ばれる純朴さだから、ぼくから見たら超アダルトな経験値をお持ちということですね。


ピュアの化身…!?
ピュアな僕ちゃんを大人にしてあげようということで、連合軍の話が来た訳です。


私の手元にある資料には、Eternalさんのクランメンバーがやむに已まれず出場できないから、これも何かの縁ということで連合軍を結成しようと話が動き出したと書いてあるのだけれど。
あ!なんでそんな台本が!?


だいたい、こんな薄汚れたキャラにピュアも何もあったもんじゃないでしょう。
急に切り込んできましたね!?


で、連合軍が結成されたということね。
ズバリ!その通りですね!


ここまでのくだりって、2~3往復で終わらせられなかったの?
!?

色んな調整とかネーミングとか
ともあれ、話が動いたからには立ち止まれない訳です。進むしかないのです。


二つの集団が合流するのだから、何かと交通整理は必要になりそうね。
その通りですね。その辺は、Eternalののりさんがエンジンになってくれています。で、工房のmistさんと私が連絡窓口になって情報交換しています。BAND経由ですね。


汗をかいてくれる存在なしにこの手の話は円滑に進まないって話ね。
本当にありがたく思っております。


ところで、このネーミングは?
僭越ながら、私がホイホイ決めちゃいました。


良い名前じゃない。私も頭蓋骨は好きよ。
!?やっぱりそうでしょう!
分かる人には分かるんですねぇ!


尺骨とか尾てい骨とかも加えて欲しかったけど、盛りすぎるのも良くないから程よくまとまっていると言っていいわね。
正直なところ、私に名前付けていいと言っていただいた時、TH11のクラン対戦のプランニングしてたんです。


!! まさか、プランニング優先で手を抜いたなんて話じゃないでしょうね!?
そんな馬鹿な!私だって、怒るときは怒りますよ!


ぬぬぬ!
TH11を全壊するより名前付ける方が大事に決まってるじゃないですか!


!!!!
イーグル砲なんて、デコ盛り迫撃砲ですよ!ヘイストでひょいっと躱せばいいんです!
でも、名付けはヘイスト使っても攻略できないんです!


そう。そうね。何が大事か分かっていれば良いのよ。でも、クラン対戦のプランニングも疎かにするんじゃないのよ。
モチロンデス。トウゼンデスヨ。


ちなみにその時、どんな攻めを考えてたの?あなた、自分のやった攻めの骨格はほぼ全部覚えてるでしょう?
サテ。時間も押してきたし次の話題に移りましょうか。


あっ!コラ!
Week1を駆け抜ける!
そんなこんなで連合軍が誕生し、本格始動した訳です。


既にWeek1が終わったわけだけど、どうだったのよ。
我らがスタジオ~不滅の頭蓋骨は見事初戦を突破しました!おめでとうございます!


めでたいじゃない!おめでとう!
相変わらずライブはほとんど見逃したんですが、リプ見るだけでお腹いっぱいの興奮でした。


良いことね。即席と言えば即席のメンバーだけれど、実戦・連携はどうだったの?
そうなんですが、これまたありがたいことに2度の模擬戦を組んでもらったので、大きな混乱も無く戦えたようです。


準備あってこその本番ということね。
その通りですね!


そして、その準備に応える参加メンバーの超絶テクニックがあったと。
めっちゃカッコよかったです!
惚れました!

Clash Next S2の醍醐味
ぶっちゃけると、応援してる時点でちょっとだけ第三者視点入ってしまうのです。敵味方問わずレベル高いアタックばっかり見学できるなんて、こんなに幸せなこともそうそうないのです。


メンバー厳選の20人がぶつかり合うから、密度の濃い対戦になるってことね。Clash Next S2の醍醐味と言えそうね。
おっしゃる通りですね。
もう一つ思うのは、Eternalさんはともかく、スケルトン工房みたく大会関係で全く無名のクランでも、今回は連合軍ですが、同じ土俵に混ぜてもらえる懐の広さもClash Next S2の良さなんじゃないかと思っています。

最強メンバーについて

いちおう尋ねておくけど、なんであんたは出てないのよ。
単なる実力不足ですね。
足りない実力を埋めるイン時間が確保できないから問答無用で戦力外でした。


この手の選抜メンバーの話になるとついて回るのが「最強メンバー」は何だ!ってやつよね。
ありますねぇ。


常々思うのだけど。
出てるメンバーが最強であって、それ以上のメンバーなんてどこにも存在しない訳よ。
おお!


だって、そうでしょう。
プランニング時間が無くたって凄まじい結果出せるならその人が出ればいい話だし。
時間やもろもろの都合で実力発揮できないなら少なくともその大会では十分な戦力になり得ない訳なのよ。潜在能力とか、タラレバの話なんて何の役にも立たないのよ。せいぜい酒の肴になる程度ね。
実際、仮に私が強行出場したら攻撃残しして足引っ張ってますね。


論外よね。
はい。


だから、これからも、スタジオ~不滅の頭蓋骨の対戦シートに選ばれた10人には、自分が世界最強のスタジオメンバーだと思ってのびのび戦って欲しいわね。
その通りですね。あなたの代わりはどこにもいない!


一期一会のその瞬間に、悔いなく弾けて楽しんで欲しいわ。
yes!!!!

Week2に向けて!

次に向けて、何か準備はあるの?
スケルトン工房とネクロの鍛冶屋で、紅白戦とかを挟んで遊びながら調整しようかなぁと思ってます。


紅白戦やるなら、かなり久しぶりね。
詳細は追って発表します!楽しみです!


私も紅白戦に向けて骨を磨いておかないと。
ん!?姐さんも出るんですか!?


あたりまえでしょう!



コメントを残す