各コンテンツ順次アップデート

【クラクラ空攻め研究室】陸の削りは難しい?”キングウォーク”で差をつけろ!

曇った心にエアスイーパー。泣き虫心にライトニング。Ryoです。

空のための陸 シリーズ?

当ブログで最高の人気を誇るネクロ姐さんシリーズなどに続き、4〜5番目の重要コンテンツに君臨する「空攻め研究室」。いつもご愛読ありがとうございます。

細かいテクニックなどについては私の文章力・構成力の無さゆえに書ききっていないテーマも残っています。

しかし、ラヴァバルが何故強いのか、どんな時に弱いのか、その分析方法は⁉と言ったラヴァバルの根本的なテーマについては一定量の情報をまとめることができているのかなぁと思っています。(ときどき文章を修正したりしています)

スケルトン工房の対戦攻撃を見ていても、ラヴァバルパートのクオリティは随分と向上している印象を受けます。というか、私よりもよっぽどスマートな攻めなんじゃないかと思わせられるシーンも増えてきました。

しかし、陸の削りに関しては『ちょっとしたネタを知っていればもっと自由にアプローチできるのに』と歯がゆい思いをするシーンが残ったままです。

そんなことで、「空のための陸(削り)」シリーズ第1弾をまとめようと思います。

本当にシリーズ化するかどうかは風の向くままなんとやら。

バーバリアンキング

何者?

バーバリアンキングは、ババキン、キング、BKなどと呼ばれ、「ヴォアー♩」とリズミカルに叫んで巨大爆弾に突撃していくヒーローです。

個人的には、キングのヒーローレベルの方がクイーンよりも空攻め成功に大きく影響すると思っています。クイヒー大好きプレイヤーは納得しないでしょうが、あくまで個人的見解です。

空攻めのキーマン、バーバリアンキング。

注目度は意外と低い

クイーンは、ヒーラー戦術(クイヒー)の強力さとじゃじゃ馬っぷりでその研究が盛んに行われているように思います。

それに比べて、キングはなんとなく地味な印象。2人または3人のヒーローの一人なのに。

そんなキングを使いこなして、一歩先の空攻めを実現させましょう!

キングウォーク

クイーンウォーク(=クイヒー)じゃありません。キングウォークです。

ここでは、キングウォークのことを「キングの歩く方向をコントロールする」こととしておきましょう。

キングウォークを身につけていくと、キング自身でサイドカット(セルフカットと呼ばれるテクニック)を覚える事もできるので、知らない方は知っておいて損はないはずです!

対戦攻撃のプランニングを追いながらキングウォークにチャレンジしてみましょう!

プランニング具体例

攻略配置

対戦配置の一部(6時方向のエリア)です。

ご覧の通り、かなり外よりにイーグル砲が配備されています。これはタダ同然なので、確実に破壊(イーグル解除)したいですね。

ポイント①ゴールを決める

キングウォークのポイント①は「ゴールを決める」ことから始まります。

上記画像の通り、キングとクイーンで赤い色付けをしたエリアを破壊したいです。

今回は、陸の削りの最大の目標(望む結果)赤エリアの破壊と設定しましょう。

では、具体的にどこにヒーローがたどり着けば目標を実現できるのか?方法を考えます。

白い枠を示しました。

この枠の中にキングが到達すれば、イーグル付近の各種防衛設備の攻撃を引き受けてくれますね♩

その間に、クイーンが壁越し攻撃を続けてイーグル解除を実現してくれるはずです。

つまり、今回のキングウォークのゴールは「白い枠の中」になりました。

ポイント②スタート地点を探す

キングをどこに置いたらゴールに向かって歩いてくれるでしょうか。

5時方向

5時方向から歩かせる方法はあるでしょうか。

緑の色付けをしたエリアを眺めると、防衛設備が多く(壁まで2層になっている)、キングが順々に歩いていく方向を予測する作業が大変になっていきます。

キングは近距離攻撃ユニットなので、一般的にクイーンなどの遠距離ユニットと比較した時、引き返して歩くパターンが少ないです。

一回どちらかに歩き出したら戻ってこない。男は引き返さない。そんなユニットですね。

そうすると、上記5時エリアにキングを放り出すのはゴールに辿り着かないリスクが高いので一旦保留しましょう。

7〜8時方向

かなり風景が違っています。

まず、設備が少ないので、キングの歩き出す方向(選択肢)が少ないです。

設備同士の距離がアンバランスなので、キングの2歩目を確定させることも容易です。

キングウォークのスタート地点はこちらの方が適しています♩

スタート地点はリスクの少ない方を選ぶ!

逆サイドカットでルート確定

今回は初見攻撃なので、念のため上記画像の通り慎重なサイドカットを仕掛けておきましょう。

  • キングは矢印のルートを進みます。
  • ラボはウィザードでカットします。
  • 6時はジャイウィズなどで削ります。
  • 7時にクイーンを投入することでゴール地点にダブルヒーローが届く狙いです。

どうでしょうか。

キングウォークのプランニングの概要(イメージ)を掴んでいただけたなら幸いです。

キングウォークの真髄「2歩目を確定」

キングの性質が「歩き出したら引き返さない」だったので、キングウォークを成功させる秘訣は2歩目を確定させることにあると言って過言ではありません。

(ちなみに、1歩目は、自分でキングを自由に配置できるので問題になる場面は少ないです。タップミスだけがリスクになります。冷静に!)

必要な分析

2歩目を確定させるためには次の分析が必要です。

  1. 設備同士の距離
  2. 設備単体のサイズ
  3. 設備単体の当たり判定
  4. キングのポジショニング

1は、先ほどの画像にもあったように、設備同士の空白距離などを参考にすると確認が簡単です。

2と3は関連したテーマです。

大工の小屋、ポンプ、アーミーキャンプなどはすべてサイズが違うので、設備同士の距離計算に注意が必要です。

さらに、設備には当たり判定なる概念があります。

アーミーキャンプをババキンなどが攻撃している時がわかりやすいのですが、キャンプの真ん中付近まで近づいてから攻撃しているのが確認できると思います。これは、キャンプのグラフィック(設備範囲)の外側には当たり判定が存在していないからです。

言い換えると、キャンプは隣り合っている(近い)ように見えても、見た目より「遠い」判定をされることがあります。要注意です。

この辺りはかなり細かい話なので、プランニングの段階で「よく分からないな」となったら宿題にしてプラン自体ボツにすることが多いです。

後日検証してから対戦導入した方が無難と考えています。

キングのポジショニング

4は、1歩目の小ネタです。画像をご覧ください。

闇の兵舎を基準にすると、左右の設備(ダクエリポンプ、金山)は同じ距離です。

キングは、近距離攻撃ユニットとはいえ、攻撃対象設備の当たり判定部分の目の前に立って攻撃を行います。つまり、理論上は、同じ設備に対して360度のポジショニングがあり得るということです。

上記画像は、キングの配置場所にほんのちょっと角度をつけることで、キングのポジショニングを狙ってずらして、2歩目を確定させるテクニックです。

角度をつけすぎて違う設備に向かわないように気をつけましょう!

キングウォークのためのプチサイドカット

ウィザードやバルキリー、ベビドラ、ガゴなどを使ってプチサイドカットを決めれば、キングウォークの成功率は格段に上昇します。

下記掲載の動画も、ウィズを使って(テスラ含む予想外の)リスクを減らしています。

ヒーローレベルと歩行距離

キングウォークを長くしようとすれば、キングのレベル上昇が必要不可欠です。

ご自身のキングの耐久力に応じた距離を把握しておきましょう!

無理は禁物です!

優秀なお供はウィザード

キングウォークのお供は、ウィザードが最適と考えています。

特に、スケルトントラップに対してキングの足が止まることが多いので、ウィザードはその時間を短縮してくれます♩

動画

補足:キングの1歩目(ポジショニング)を、ダクエリタンクに対して9時よりにしているのは、空白地帯から隠しテスラが出現して「2歩目を吸い寄せられるリスク」を排除するためです。

  1. キングを9時よりに配置して空白地帯のテスラを確実に反応させる。
  2. もしテスラが出現したらウィズの火力も活用してルート復帰を狙う。

現実にはテスラは出現しなかったです。よかったです♩

TH9のハイブリッドでも、プチキングウォークを組み込んでサイドカットを決めました。

4〜5時から合流するキングに注目です!

終わりに

キングの扱いは難しいけど面白い!

そして、キングって意外に使い道があったんだなぁ。

そんな風に思ってもらえたら幸いです♩

なんとな〜くクイーンの陰に隠れがちなバーバリアンキングに光は差すのでしょうか⁉

【クラクラ空攻め研究室】案内所

2 Comments

Ryo

ねすさん
閲覧、そしてご指摘ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾✨✨✨
早速修正いたしました

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は反映されないことをご注意ください。(スパム対策)