各コンテンツ順次アップデート

【クラクラ空攻め研究室TH9】初見全壊アタック解説!スーパーテクニックは要らない!基本テクニックの組み合わせで全壊だ!

2017年5月バランス調整後、皆様は空攻めを楽しんでいらっしゃるでしょうか?

今回はクラン対戦の初見全壊動画を追いかけながら、全壊奪取にスーパーテクニックなど全く必要ないことを確認していこうと思います。

攻略配置

  • クロスボウがLv2と3
  • 敵ヒーローは20未満
  • その他の設備はTH9のMax

こちらの戦力はおなじみの両ヒーロー10歳。

道のりの長いTH9ではよくある組み合わせじゃないでしょうか。

配置の特徴としては、次のように考えます。

  • 対空砲が台形タイプ
  • 援軍は深い
  • クイーンはまずまず深いがTHで守っている
  • 密集しすぎず、バラけすぎないバランスタイプ

さらに、3時エリアで対空砲が薄いエリアが広がっています。比較的ラヴァバルが機能しにくい形が見えますね。アシストドラゴン系のテクニックを考える余地もありそうです。

攻め筋としては、ペンタラヴァでもハイブリッドでも攻略可能ですが、ボウラーを活用した流行りのゴロブリッドでやってみましょう!

【クラクラ空攻め研究室−TH9】「アシストドラゴン」3つの役割で空対策陣を攻略!低レベルヒーロー全壊動画で分析する”ドラヴァバル”の奥深さ!

全体像を考える

ヒーローレベル10のキングでは、TH9の設備に対して十分な盾の役割を果たすことが難しいです。そこで、陸の盾役にゴーレムを使う必要があります。

そうなると、空陸の戦力バランスの問題上、対空砲は二本ぐらい破壊しないと空パートが息切れしてしまいそうです。(空陸のバランス・ハイブリッドのバランスについて下記関連記事が参考になるかもしれません)

では、二本折りのパターンを考えてみましょう。

【クラクラ空攻め研究室ーTH9】ハイブリッド編成のコツ!それは空陸3つのバランス感覚!TH9低レベルヒーロー全壊動画解説!

没プラン

陸で破壊する対空砲を丸で囲みました。

この削り方は、対空砲同士の距離が近いのでボウラーを放り込めさえすれば陸のノルマは達成が容易です。

しかし、空回しはちょっと工夫が必要になりそうです。

というのも、色塗りした範囲を空で仕留める必要がありますが、単純に守備範囲が広いです。

ということで、無理じゃ無いけどクセの強い残り方になってしまいそうなので一旦却下してしまいましょう。

実践プラン

クイーンを挟む対空砲二本を狙ってみます。

先ほどのプランと陸と空の切り分け具合を比べてみると、こっちの方が守備範囲が明確ですね。しかも、空のエリアが固まっているので一気に勝負を仕掛けやすそうです。

今回はこのプランで詰めていきましょう!

補足:上記2プランに正解も優劣もありません。大事なことは、攻める自分がイメージ(操作)しやすいプランを組み上げることですね。

陸パート

ここからは実践画像も盛り込みながら敵配置をバラバラにしていきましょう!

陸の核心(ゴール)

いきなりですが、上記画像の通りにボウラーを放り込んだら対空砲2本の破壊を期待できそうです。

ボウラーは放射状に破壊することが得意なので、上記丸エリアがボウラーのゴール地点です。

さぁ、壁沿いにお散歩することも得意なボウラーをしっかり誘導してあげましょう!

6時カットはキングウォーク!

6時のサイドカットはキングウォークを使います。

矢印を2組表示した画像を掲載しました。順を追ってプランニングを説明します。

青い四角枠の中にテスラが出現するとキングウォークの進路が変更させられるリスクがあります。今回は初見なので、この2マス空白(テスラリスク)を無視することはできません。

初見アタックということで、ばらまきババの小技を使います。

今回は6時のババをガーゴイルに差し替えて、そのまま破壊率を上げていこうと思います。

そこで、青枠にテスラが出現したらキングウォークは青矢印の組み合わせでスタートします。キングでテスラのタゲを取ってウィズで刺す形です。

テスラが出現しないならキングウォークは緑矢印の組み合わせでスタートします。

なぜキングウォークの開始位置を可能な限り7時8時方向に寄せたいかというと、キングには壁の中に侵入した後でもひと暴れして欲しいからです。体力温存ですね。低レベルヒーローならではの注意点かもしれません。

では、実践画像を振り返ります。

ガーゴイルに反応するテスラは出現しなかったので、節約コースの緑からキングウォークを開始しました。

これでキングはゴール方面に向かって歩き続けます♩

【クラクラ空攻め研究室−上級編】初見殺し殺し!! 角テスラでもラヴァバルアタックだ!《動画解説》 【クラクラ空攻め研究室】陸の削りは難しい?”キングウォーク”で差をつけろ!

9時方面は深めのカット!

9時方面は遠距離ユニット特有の外回りを防止するために深めのサイドカットを狙います。

緑矢印の設備は、見た目上迫撃砲にしか守られていません。

じっくり攻めるのが好きな人にはガーゴイルカットがオススメです。その場合、赤爆弾を警戒しておきましょう!2体以上のガゴを連れて行って、トラップ偵察ガゴを繰り出すのがコツですね。

今回は、6時方面でキングウォークを仕掛けているので、キングの体力コントロールが重要なポイントになっています。言い換えると、9時カットを待っている間キングが被弾し続ける時間帯を作りたくありません。

だから今回はコストよりもスピード重視の迫撃砲VSウィザードカットを選択しました。

9時の外周もテスラリスクたっぷりです。ここでテスラが出てきた時はゴレを当てます。

では、実践を見てみましょう。

無事、テスラの脅威にさらされずカットが進んでいます♩

さぁ。ボーッとしてるとキングが合流して行き場を失ってしまいます。本体突入です!

本体突入①イメージ

ジャンプを使っています。これでゴール地点までは壁の障害がなくなりました。

ユニットコントロール(誘導)のコツとして、ゴール地点までの道のり上の設備を残す手があります。画像でいうと緑矢印出発点の「エリクサーポンプ」が主力ユニットを導く導線になります。

主力が投入されました。

私は基本的に雑なので、ユニットがどんな動きをするのか正確な予想は立てていません

重要視しているのは、ここまでやってあげれば最悪の事態にはならないだろうという保険をかけることです。

前置きを踏まえて画像を解説すると、緑ラインはボウラー本体の動き。白い曲線が岩の軌道予測です。

ちなみに、ジャンプエリアに重なるように(なるべく浅い位置で)レイジも使う予定です。

本体突入①’ボツ案イメージ

もしも、赤丸に主力を投入したらどうなるでしょうか。

ジャンプには最短距離に見えるものの、ジャンプを経由しなくても壁越しに攻撃できるエリクサーポンプが残っています(キングウォークカットは壁の向こうの設備が残ります)。

つまり、ボウラーが反時計回りに外周していくリスクが残っています。

実践で採用した投入位置が若干9時よりにずれている理由は、ボウラーがジャンプに食い込むようにウィズ塔前の壁に歩かせてth真南のエリクサーポンプを遠ざけるためです。

↑このポジションがとても重要ですね。

本体突入②ボウラージャンプ成功

ボウラージャンプに成功しています。これで陸の破壊担当エリアにボウラーを放り込めました!

敵援軍にポイズンを落として陸の作業はほぼ完了です。

この破壊力がボウラーならではの魅力ですね。

空パート解説

いきなり主力バルーン

赤丸で囲んだ設備はバルーン2体じゃ壊せません。

ラストまでの補助バルーンを計算した結果、ここにバルーン4体を突っ込ませることにしました。

いきなり主力の投入です!バルーンの必要攻撃回数はこちらをチェック!

ついに発見!テスラの森!

1本目の対空砲に2体のラヴァを展開したシーンです。

テスラの森が発見されました。

これは初見アタックならではの応用力・対応力が問われる瞬間ですが、やれることは限られているので焦らずいつも通り基本を重ねていきましょう♩

操作順に解説を続けます。

3体目の裏ラヴァと補助ジャイバルーン

3体目のラヴァをサクサク展開します。

追加ラヴァの展開テンポが遅くなりがちな方はショック療法で「ラヴァバルを全部配置してから呪文操作」の練習をしてみると良いかもしれません。

今回は、ここ3体目のラヴァを早くすることで深い位置の対空設備のタゲを封じ込めることができます。これは、パピィ温存に効果があります。

2〜3時のポジションにジャイを出しました。ウィズ塔のタゲを2〜3秒でも引き受けてくれればOKですね。

このウィズ塔は主力バルーンの進路と遠いので、絶対に壊し残しは避けたいところです。

レイジ

テスラの森出現によって、補助バルーンの数が若干あやしくなっていました。

そこで、すかさずレイジを使用します。

レイジは数の足りないバルーンを強化する意味合いが強いです。

移動速度を加速させるヘイストと、破壊力を高めるレイジ。使い分けを意識して呪文を投入しました。

【クラクラ空攻め研究室】呪文編!レイジとヘイストを使い分けたい!包み込みを仕上げるために!

クロスボウへの集合

画像の通り、各バルーンの導線はクロスボウに向かっているので、クロスボウ上空でバルーンが足りない事態はなさそうです。

だからこそ、クロスボウ上空で火力アップのレイジは効果が薄く、苦労している補助バルーンを助けるレイジに効果が大きそうです。

この辺りの配置分析は空回しの基本中の基本ですね。

全壊確定

大量のバルーンが瀕死の対空砲に接近しています。この状態まで持ち込めば全壊は確定しています。

つなぎのヘイストもいい仕事をしていますね♩

動画

上記アタックの動画です。

丁寧に、一手ずつ作業を重ねることができました。

鮮やかな見た目の攻撃も、やっていることは誰でも知っていて誰でもできる基本テクニックの組み合わせばかり。

それがクラクラの面白さですね!

ちなみに、私のアカウントはゴーレムも育てていません。カンストゴレならもっと陸が伸びると思います!

まとめ

自分のアタックを解説してみたところ、やっぱり全壊を奪うためには基本が大事だなぁと思いました。

特に今回の攻撃は超速タップやトリッキーなテクニックを一切使わずに成立しているので、なぞりの難易度もとても低いと思います。

バルーン強化ともいうべきバランス調整。

みなさんの空の旅がより充実するよう、参考になれたなら幸いです♩

【クラクラ空攻め研究室】案内所

2 Comments

小梅

Ryoリダへ✩︎⡱

いつも分かりやすく解説ありがとうございます♥︎︎∗︎*゚
ボーラーの動きが今までよくわかってなかったので、詳しく書いてくれてたのが、特に嬉しかったです♥︎︎∗︎*゚
ゴロゴロブリット…みんな簡単そぉにするけど、小梅こわするとなんだか上手くいかなかった(´°ω°`)↯︎↯︎
ちょっと嫌いになりかけてた…でも
リダの解説読んでたら、ちょっと出来るかも*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*って気持ちになってきましたぁ*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
ヒーロー達が眠りから覚めたら、また練習してみよぉ〜⁎ˇ◡︎ˇ⁎

小梅

返信する
Ryo

>小梅さん
こちらこそ、励みになるコメントありがとうございます!
「遠距離ユニット」は壁越しに攻撃できる分、ジャンプや穴を無視して散歩しやすいのが短所ですね。
身につければ小梅さんを助けてくれること間違いなしなので是非モノにしてください!一緒に練習しましょう!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は反映されないことをご注意ください。(スパム対策)