端末からクラクラ攻略に切り込む続編記事になります。
おさらい
過去に、画面サイズやコマンド選択のタイミングについて切り込む記事を公開していました。
【攻撃画面ライブ録画】比べてみると面白い!?画面サイズ?どこを見てる?コマンド選択のタイミング?最近、クランチャットで関連する話題が盛り上がっていたので、改めて操作ノウハウを整理する形でまとめようと思います。
いろんな操作スタイルがあるに違いないので、「こんな人もいるんだ」ぐらいの気楽な気持ちでお楽しみいただけたら幸いです。
画面の拡大具合 再考
クラクラは、攻撃中、自由に画面を拡大縮小することができます。
縮小すると全体を見渡せて、拡大するとユニットたちの動きが細かに把握できますね。
ざっとまとめて、次のような長所短所があるでしょうか。
・呪文投下やユニット配置のピンポイントタップが楽になる。
反面、
・画面外のユニットが見えなくなる。
・画面移動距離が相対的に大きくなるから対処が遅れやすい。
・各地で発生した問題に対処しやすい。
反面、
・正確なタップが難しい。
実際には、拡大と縮小を使い分けながら操作しているプレイヤーが多いのではないでしょうか。
自分の失敗傾向を把握した上で、拡大縮小の使い方から見直してみると、問題があっさり解決するかもしれません。
- 拡大縮小で苦手な操作を克服できるかもしれない!
タッパー派閥 再考
何指タッパーか
こちらも過去記事
【工房日誌】⒈問おう!君は「何タッパー」だ!? ⒉ワシの名は… ⒊ホームクランで触れていますが、何指でタップするのか。
つまり何タッパーなのかも大問題です。
個人的には、何指でも構わないと思っています。
もしも自分が何タッパーなのか分からなくなってしまった場合、まずは正確にタップできる指を優先すべきと考えています。
正確にユニットが置けないと戦いは不利になる一方です。
次に、正確性を維持できる範囲で、練習して速さを身につけたほうが安定すると思っています。
まずは正確性。次に速さ。
何本指タッパーなのか
これも個性が出るところでしょう。
5×2=10本指タッパーの方もいらっしゃるかもしれませんよね。
他方、一点集中型の1本指タッパーもいることでしょう。
得意戦術が複数ポイントのタップを要求するかどうかも影響しそうです。
個人的には、2本指以上を使用したほうがいいんじゃないかと思っています。(異論は大いにあると思います)
というのも、クラクラは「コマンド選択」と「配置」の領域が分かれているので、これらを同時にこなしたほうが時間が節約できるのです。
端末上とはいえ、両エリアを指が行ったり来たりするのはそれだけで時間がかかります。
ある指でコマンドを選び(場合によってはコマンドメニューのスワイプも必要ですね)、別の指で配置する。
この連携で配置のタイムラグを埋めていきたいと考えています。
なお、私は今も昔も両手親指の2本指タッパーです。
とあるプレイヤーの場合
クラクラ歴数年、空アタック大好き、現在TH11でヒィヒィ言いながら失敗を繰り返すプレイヤー(つまり私)の例を見てみましょう。
拡大縮小→使い分けタイプだが、拡大モードを多用する傾向か
基本的にタップの正確性を大事にしたいと考えるので、自分の技術的に安心できるところまで拡大してプレイしています。
こうすると、戦況全体を把握することが難しくなります。
この問題は、音の情報と、バルーンルートの脳内再生を駆使して、見えてないけど大体見えてる状態を作るようにしています。
タッパー→親指2本タッパー
画面の右半分と左半分を棲み分けるように2本指でプレイしています。
コマンド選択と配置の作業はどちらの指でも担当可能なので、3時や9時、12時や6時、どの方向から攻める時でも苦手はありません。
拡大縮小の程度によりますが、感覚的には、ひとマス(1タイルといったほうが正確でしょうか)を2分割した、0.5マスの距離(間隔)ならば、クラン対戦でも打ち分けられています。
まとめ
私の場合、ラヴァバルを採用することが多く、それゆえ、タップポイントとタップ回数の多い攻め筋になることがほとんどです。
つまり、タップが正確じゃないとどこかで致命的ミスを呼び込みやすいプレイヤーということになります。
だからこそ、タップの正確性を最優先に考えています。
その先の時間節約(速さ)は、2本指の活用と練習で補っています。
また、拡大するがゆえの弱点(戦況把握能力の低下)は、音情報などで補っています。
参考リプ
サクッと撮影してみました。
途中から音飛びだったり、防衛戦力のミスマッチなどありますが、画面酔いに注意して、操作テンポなど見てもらえたら面白いのではないかと思っています。
(ちなみに、編成は最近開発中のシャボンウェーブです。)
KAZサマー、ご協力ありがとうございます。
思考力を実現する操作テクニック!
どんなに優れた思考力があっても、それを実現する操作テクニックがないと攻撃は成功しません。
逆もまた然りなのですが、操作テクニックの重要性は揺るぎません。
皆さんは、どんなスタイルで、どんな工夫を重ねて攻撃成功確率を引き上げているのでしょうか。
機会があれば、「練習」にテーマを絞って考えてみるのも面白そうですね。
今日もまた、親指タッパーとして五月雨タップを練習だ!
Ryoリダへ¨̮♡︎
リプのよぉに大きく拡大したら、正確に配置できそぉです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
イメージは出来ていても、正確にタップできないから…th10はお空無理かなーって思ってましたけど…頑張ったらできるよォになる日が来るかもしれない( › ·̮ ‹ )
練習します(*๓´╰╯`๓)♡
ありがとうございました(๑´︶`๑)☆.。
小梅
>小梅さん
コメントありがとうございます(*’ω’*)
拡大縮小のプレイスタイルは本当に色々あって、それぞれに、慣れとか拘りがあると思っています。
それでも、変わっていかなきゃ新しいことはできない気もしてます。
練習ネタ、フレチャが不便でもやれることは絶対あるはずだから、考えて試してみましょう!( ・`ω・´)