各コンテンツ順次アップデート

【工房日誌・対戦動画】⒈役職者とクラン運営⒉対戦動画を少し更新!TH11はスピードコントロールの世界、かも。

チャットのコメントって、そのプレイヤーの個性が溢れてたりしますよね。職人同士のモノマネネタが長時間ツボに入ったRyoです。

クラクラの役職

「なし」から見える役職の意味

クランに加入すると役職は「なし」の状態ですね。

役職がないと、自由気ままに振る舞える気がして束の間の開放感に浸れるリアル管理職のクラクラプレイヤーがいるとかいないとか。

または、役職がないメンバーの中でいち早く役職を獲得せんと気合を入れてクラン対戦に援軍送りに突撃する野心家がいるとかいないとか。

きっと、役職に対する考え方はいろいろあるのでしょう。

ところで。

クラクラでは、役職があるからといって攻撃防御上の「特典」は何も無いですね。

長老になると防衛力が高まるとか、サブリーダーになると呪文が一つ多く使えるとか、リーダーになると4回ぐらいクラン対戦で攻撃できるとか。

そんなことは何も無いのです。

そう。

クラクラの役職は、もっぱらクラン運営のために存在するシステムですね。

長老

クラクラの最初の役職、それが長老

長老という響きに、「えっ⁉私、まだ加入間も無いのにいきなり長老?明らかに私より年上のメンバーが他にいるのに、長老?」などと困惑を覚えるプレイヤーもいることでしょう。初々しいですね。

もしかしたら、長老という響きに、「うへへへ。ぼく、長老になっちゃったもん。みんな長老の言うことは聞かないといけなんだぞ!そ、それじゃ、早速-」なんてロクでもないことを思い始める輩もいるかもしれません。本性が見えたところで即キックしたいですね。

長老になると、クラン運営上次のことが可能になります。

  1. クランへの参加申請の承諾/拒否
  2. 役職なし→長老の昇格
  3. 役職のないメンバーのキック

1の方はクランが「承認制」を採用している場合の権限ですね。2・3は全クラン共通の権限です。

どっちもズバリ、人事権なのです。リーダーやサブリーダーの意見を聞かずに誰かをキックすることはゲームの仕組み上可能な立場。それが長老です。

言い換えると、クランをリーダー一人の管理下に置きたいのなら、誰も役職者にしてはいけないということになります。

私は遭遇したことがないですが、役職を悪用しながらクランを荒らして楽しむプレイヤーもいるようです。安易に役職を与えて変な事態にならないよう、注意したいですね。

サブリーダー

長老の次に与えられる役職、それがサブリーダー

「なんか肩書きが横文字になっちゃったよ!わし、長老気分で椅子に座ってたのに、なんかヤリ手のビジネスマンみたいな感じになってました?的な⁉」と、薄い目で長老気分を満喫していたのに突然朝日を浴びて目がクランだ、眩んだ人もいるでしょう。

中には、「リーダー。本日の予定です。午前8時から長老会議。リーダーは別室で新戦術研究会議にご出席いただきます。午前9時からはサブリーダー会議出席。議題はクランメールでリーダーがどうでもいい話を流すことの是非、です。お覚悟を。長老会議の議事録はここでご覧いただきます。その後午前11時からは当クラン新配置の発表会見へ。会見はライブ中継で世界19カ国に同時中継される予定です。午前までの予定でご質問があれば何なりと。」なんて何か盛大な勘違いをしてしまう人も1人くらい居てもおかしくないですね。

そんなサブリーダーのできることはズバリ、

  1. クランへの参加申請の承諾/拒否
  2. 役職なし⇄長老→サブリの降格・昇格
  3. 役職なし・長老のキック
  4. クランメール送信
  5. クラン情報の編集

となります。

1は長老と同様。2は肩書き調整が広がっています。3でも、長老をキック出来ることがポイントですね。ここまでが人事権

4のクランメールはとても重要ですね。クラン対戦の攻撃案内であったり、イベント関係の連絡事項を残したり。クランチャットよりも長期間の保存が可能な分、重要な連絡事項を共有するために有効なツールになります。

5は、クランの紋章を変更したりできます。特に大きなポイントはクラン説明文の編集権限も含まれていることでしょう。クラン説明文を使って攻撃予約を管理したり、対戦相手クランへのメッセージを書いてみたり。または自分のクランの説明を試みてみたり。

噂では、iOS端末よりも、Android端末のほうがクラン説明文を長く記載できるといいます。許すまじ

リーダー

基本的な権限はサブリーダーと同じです。

端的に、サブリーダーの降格、キックが可能になるのがリーダーです。

リーダーでクランが決まる。なんて言い切れるかというとそんなこともない気がします。

カリスマ溢れるプレイヤーならそんなかっこいいセリフも通用すると思います。「オレについてこい。てっぺんの景色を見せてやる。」とか言ってみたい。しかし、我が身を振り返ると。

突拍子もないことを思いついてチャットに投稿してみるものの活発だったチャットが一瞬でフリーズ。工房のチャットを使って、いかに可愛い顔文字を披露できるかに心血をそそぎ、タゲの法則解明なんて頭から抜け落ちる有様。こうなるといよいよ出来るサブリーダーの存在クラン運営に不可欠になり、一体リーダーとは何かという根源的な問題にクランが向き合うことになるのです。

まとめると、リーダーは引退しないで楽しくクラクラをすることが実質的な役割なのでしょう(暴論)。

最後に、私としては、心の広い職人たちへの感謝を忘れてはならないと思うのです。感謝の気持ちは可愛い顔文字で表現していこうとも思うのです。

対戦リプ掲載

TH11空

TH11序盤の防衛戦力ですね。ラッシュ攻撃全盛の今、あえてのシングルインフェルノ搭載です。

実際攻撃を仕掛けた身としては、陸の戦力と空の戦力のバランスに最大の注意を払いました。

「取れる村を取りきる」-そんな集中力をこれからも磨いていきたいと思うばかりです!

以下は、使用テクニックを解説したリンク集です♪

TH11陸

フルカンストクラスの回廊陣をズバッと陸で仕留めた一戦。

10月のアプデには、こっそりAI変更というなんとも驚きの隠し玉が入っていました。

クイヒーさばきが大変になったとの声もある中で、最高難度のTH11で全壊を奪取できることをmistさんが見せつけました♪

ボウラー部隊をレイジで暴れさせるタイミングが秀逸だなあと思います。

最終局面でスコップおじさんことディガーとクイーン(ボウラー部隊)が合流するユニットコントロールも見事の一言です。

TH11で遊ぶ身として、ユニットの破壊速度(スピード)コントロールが全壊を奪うために必要な能力だなぁと痛感する日々です。

私もこんな全壊を奪ってみたい!

今夜も戦いは始まる!

職人たちの戦いは休まることを知らず、今夜からも激闘が開幕!

台風情報を気にしながら、行け!職人!

全壊ラッシュだ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は反映されないことをご注意ください。(スパム対策)