下書きをフリーズさせていたRyoです。クラクラのフリーズもこれくらい長く凍っていてくれたらハッピーなのに。
補足 2018.6のアプデによってフリーズが1枠呪文に変化しました。
Contents
フリーズ(1枠版) 効果時間一覧
【Level⇔秒数】 | (2918.6版) |
Lv.1 | 2.5 秒 |
Lv.2 | 3.0 秒 |
Lv.3 | 3.5 秒 |
Lv.4 | 4.0 秒 |
Lv.5 | 4.5 秒 |
Lv.6 | 5.0 秒 |
Lv.7 | 5.5 秒 |
そもそも-「呪文の上手い使い方」とは?
呪文が上手い!そんなアタックを見せつけられてふと考えてみると、呪文の上手さは何で決まるのでしょうか?
本ページはフリーズ編ですが、ほんの少し遠回りして根本的なことを考えてみたいと思います。
落とす場所(ポイント)
呪文はそれぞれに効果範囲が設定されているので、どこに落とすかが大問題です。
そして、呪文の性格によって狙いどころは二分されます。
- ユニット対象呪文=ユニットの影を狙う
- ライトニング(※援軍処理)
- レイジ
- ヒーリング
- フリーズ(※援軍処理)
- クローン
- ポイズン
- ヘイスト
- スケルトン(※援軍処理)
- 敵設備除去系=敵設備を狙う
- ライトニング
- ジャンプ
- フリーズ
- クエイク
比較の問題で、アドリブ要素(展開に応じた微調整)が要求されるのは「1」の呪文です。ユニットの動きを要チェックですね!
他方で、「2」の呪文は落としどころ(狙いどころ)が動かないので、場所に困ることはありません。偵察をしっかり重ねて、はっきりと狙いどころを定めておきましょう!
呪文を空振りしないように!!!
落とすタイミング
呪文は、個性のある効果時間が設定されているので、どのタイミングで使うかが問題になってきます。
先ほどに習って、2分してみましょう。
- ある意味効果が永遠に続く場合
- ライトニング&クエイク
- クエイク4発
- タイミングが命の場合
- 上記以外全ての呪文
ライトニング&クエイクは、狙った防衛設備(主に対空砲、続いてインフェルノタワー、クランの城など)を破壊する戦術が強力ですね♩
この戦術は、狙いの設備が起動する前に呪文を使えば永遠に呪文の効果を受けることができます。レッツトライ♩ライトクエイク‼
その他の呪文は、すべて、落とすタイミングによってコスパが変わってきます。
呪文はタイミングが命!
ちょっとまとめ
フリーズの王道の使い方はインフェルノタワー攻略戦と思われます。
インフェルノタワーは動きません。狙いどころはハッキリしています。
ズバリ、タイミングよく使うことがフリーズを使いこなすコツになりそうです。
フリーズはタイミングが命!!
効果―活動停止
防衛設備の活動停止
フリーズをかけると、防衛設備の活動が停止します。
停止時間はフリーズのレベルに応じて長くなり、最大で8秒間最大で5.5秒動きを止めることができます。
インフェルノタワーは回復不能にさせる補助効果が付いていますが、フリーズはその補助効果ごと機能を止めることができるので非常に使い勝手の良い呪文になります。
防衛ユニットの活動停止
フリーズを使うと、防衛ユニット(敵のヒーローと援軍ユニット、スケルトントラップ)の動きを止めることもできます。
ポイズンとの違いは、(1)ハイコスト(2枠)な反面、(2)ユニットの動きを完全に停止できること、しかし、(3)ダメージを与えることはできないこと、が挙げられます。
ポイズンの方が低コストで使い勝手が良い気がしています。
フリーズを防衛ユニットだけに使うというよりも、重要な防衛設備と防衛ユニットをまとめて(ついでに)凍らせてしまう使い方が現実的な作戦かもしれません。
出来るかな?クラン城の機能停止?
ライトクエイクでクランの城を破壊すると援軍は出現しませんが、フリーズで同じことができないでしょうか?
早速、クランの城を凍らせてみました。城にはラヴァが待機しています。果たして、出現するのか?
バッチリ出現しましたね(・_・;
残念ながら、フリーズはクランの城の機能を停止できませんでした。
効果-ヒーリングとの違い
共通するのは体力キープ
フリーズは防衛設備の機能を停止させるので、自軍ユニットの体力低下を止める呪文と言えます。
体力キープという点で、ヒーリングと方向性の似た呪文と言えますね。
違いを確認
両者の最大の違いは、インフェルノタワーに対して有効なフリーズと、無力なヒーリングという点です。
もうひとつ大きな違いは、ヒーリングはユニットを狙う呪文で、フリーズは防衛設備を狙う呪文であるという点です。次の画像をご覧ください。
赤色をつけたエリアに防衛設備が並んでいます。
仮に、イーグル砲の位置に自軍のユニットが位置どりしていると考えてみます。そうすると、白矢印の通りに集中砲火を受けますね。
この場合、フリーズで守ろうとすると赤エリアに2〜3個のフリーズを並べ打ちしないと攻撃を全て止めることはできません。
他方、ヒーリングで守ろうとすると、集団の自軍ユニットに1個のヒーリングを使うことでカバーできます。
【※2つの呪文の使い所の違いを説明するための極端な説明です。現実には、ここまでの集中砲火を浴びるとヒーリングの回復量が間に合わないことにご注意を】
まとめ
違いをまとめると、次のような相性が確認できます。
- インフェルノタワーにはフリーズ一択
- 密集した防衛設備にはフリーズがピッタリ
- 密集した自軍ユニットにはヒーリングがピッタリ
効果範囲―ポイントを抑えよう
数字上は半径3.5マス
あれやれこれやらググってみると、フリーズの半径(有効範囲)は『3.5マス内』ということで紹介されています。
なお、ここでいう範囲の基準になる、防衛設備の位置判定は、防衛設備の中心点で決定されます。下記画像の『赤い点』がインフェルノタワーの中心点です。
なお、細かな有効範囲(特に斜め方向)を確認しておきたい方は「クラテツ」さんのページに素晴らしい一覧表があるので是非ご確認を♩
私は生まれつき大雑把なタチなので、ギリギリの有効数字を知っていても実戦で使いこなせません(・_・;
したがって、いつも私がなんとなく目安をつけている具体例をご紹介させていただきます。
具体例〜縦方向3.5マス
論より証拠。画像を確認しましょう!(補助線が歪んでいるのは私が不器用な為です。)
縦方向に(どっちが縦横だよ、というツッコミはさておき)フリーズを投下した瞬間です。
3.5マスギリギリのポイントを狙ったものです。
やりましたね♩見事インフェルノタワーは凍りました!ナイスフリーズ!
余談ですが、参考画像はいわゆるボウラー対策陣です。壁越しの縦横直線上に対空砲を設置してしまうと、インフェルノタワーと一緒にフリーズのまとめがけを食らってしまう危険があります。空攻めプレイヤーにとっては極めて美味しい村になってしまうので気をつけたいですね。
具体例〜縦方向4マス
投下ポイントを見やすくするために方向を変えていますが、ほぼ4マスのポイントにフリーズを投下しました。
インフェルノタワーは理屈どおり凍らないのか、ちょっと気前よく凍ってくれるのか。
現実は非情。やはり凍ってはくれませんでした。
縦横方向の目安
直線の縦横方向にずらしてフリーズを落とす場合、インフェルノタワーの「芝生の端っこ」から2マス間隔のポイントを狙うようにしています。(中心点から3マス)
これによって、0.5マスのタップミスは許容されるので、焦りと震えのクラン対戦でもフリーズを空振りすることはほとんどありません。
自分のタップの正確性を考慮した狙いどころをあらかじめ把握しておくことがとても重要になると思います。
具体例〜斜め方向(3・3)
斜め方向(画面表示上は縦横方向。ややこしいですね)も確認してみましょう。
縦横共に3マスの距離にフリーズを打ってみました。
残念ながら凍ってはくれません。
具体例〜斜め方向(2.5・2.5)
三角比を使って正確に計算すると、高さと底辺の長さ2.5の直角二等辺三角形の斜辺の長さは約3.54となります。(突然の算数で恐縮です。)
つまり、正確に縦横2.5のポイントを狙うとフリーズは空振りする計算です。
普段は絶対狙いませんが、限界ギリギリを狙って打ってみました。
凍ってしまいました。多分、0.0?のタップミスがあったのだと思います。
斜め方向の目安
斜め方向にずらしてフリーズを落とす場合、中心点から縦横2マスのポイントを狙うようにしています。中心点が見分けにくい時は、インフェルノタワーの「芝生の端っこ」から縦横1マスのポイントを狙っておけば同じことです。
本ページのまとめ
フリーズを本格運用するのはTH10以降です。
フリーズを空振りしてしまうと取り返しのつかないインフェルノ攻略戦。
『ここだ』という狙い付けと、『ちょっとぐらいズレてもいいもんね』という余裕のある落とし所を見極めたいですね。
- フリーズは防衛設備を凍らせる!
- インフェルノ攻略戦のお伴!
- どこまでズラして打てるか確認しておこう!
はて。
冒頭で書いていた『フリーズはタイミングが命』というキーワード。
だらだら長くなってはいけないので、今回はここで終了。続編に乞うご期待です!
追記:続編はこちら!
【クラクラ空攻め研究室】フリーズその②タイミングを見極めろ!インフェルノ攻略戦!! 【クラクラ空攻め研究室】案内所
フリーズのイベントが始まったから…フリーズの記事をもぉ一度、読みなおしてみました*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
詳しく説明してれてありがとうございます♥︎︎∗︎*゚算数もしてくれてありがとうございます♥︎︎∗︎*゚
細か〜い;:(∩︎´﹏`∩︎):;細かすぎる〜〜;:(∩︎´﹏`∩︎):;
指で触ったら…絶対ずれるー;:(∩︎´﹏`∩︎):;
まだ、作ってみたこともないけど…
使ってみよー♥︎︎∗︎*゚凍らせてみよーっと♥︎︎∗︎*゚
小梅
>小梅さん
マルチリプを拝見しましたが、短時間のフリーズも見事に決めていましたね♩
TH9のフリーズは使われることが少ないですが、かなりの可能性を秘めた呪文だと思っています。
グイグイ伸びていく小梅さんの勢いを借りて、サブ垢の練習を進めなくては!