新たな試み。Q&A!!
Contents
このページは
スケルトン工房で遊ぶ職人たちによって日々生み出される失敗、そして成功の数々。
そんな試行錯誤の中から、変態リーダーの独断と偏見に基づき「これは」と思ったアタックを選んでみました。
そして、そのアタックを披露した職人さんにいろいろ聞いちゃおうという企画です!ありそうでなかったQ&Aですね!
職人紹介
今回のインタビュー相手はうまおとこさん。
一時引退状態にあったものの、ひょっこりクラクラ復帰を果たした職人さんです。クラクラ歴は、累積で、およそ11ヶ月になります。先日TH9を卒業してTH10ファーミングを開始されています。
そんなにチャットに登場しないのに不思議なインパクトを残すキャラクターで、オフ会で「うまさんは〜〜」「そういえばうまさんは〜」と言及されることが多かったのも印象深いです。
プロフィール写真は下記の通り実に凛々しくカッコイイです。
いざインタビューするとなるとドキドキしますね。
早速行ってみましょう!
テーマの確認
対面
うまさん!?
本日はよろしくお願いいたします。
変則配置 初見全壊プロセス
ぱっと見、変則タイプの防衛陣であれこれ悩みそうなものですが、まずは、この配置を攻略したプロセスをお聞きしたいと思います。
軸になる思考 引き算
例えば、ラヴァのコースとか、バルーンの進路とか。
配置を見る前から何かのユニットを使うことは考えていないですね。
ゴレホグに弱いなとか、ペンタラヴァに弱いなとか、みたいな考えでしょうか。
あと、わたしはそもそも「有名戦術」というものをあまり知らないので、戦術ありきで考えたことがありません。
引き算というのは、具体的にはどんな考えなのでしょうか。
TH9の場合、ユニット枠は自前で220ですよね。
ここのポイントで40使って残り180。あっちで120使って残り60。。。
みたいな形でしょうか。
一通り弱点を探してみて、220と援軍分の枠で都合がつくならプランニングは完成です。
どこかおかしかったら考え直します。
ちなみに、目をつける範囲の広さ・狭さは意識されていますか?
その防衛配置の狙いというか、一まとまりなエリアを探すようにしています。
これはまた別のテーマになりそうですね。一旦まとめてみましょうか。
弱点は、配置を分解して探す。
それぞれの弱点に対して、攻略するユニットを割り当てていく。
防衛配置の狙いと、弱点の探し方
誰かの配置を参考にして作るだけでも大変じゃないかなぁと思ったり。
でも、今までの配置は全部0から考えて作っています。真似したことはありません。
防衛側の目線が意識された言葉だと思いました。
防衛配置を作る時、何を考えていますか。
私自身、配置を作る時は「このタイプの攻めは跳ね返したいからこうしよう。」みたいに考えています。
例えば、リーダーみたいに何が何でもラヴァで攻めてくるプレイヤーは絶対完封しようと考える(目的)。そのために、対空砲をいびつにして、バルーンのルートもぐちゃぐちゃにして(手段)、、、、みたいな形です。
攻撃の側から考える時は、守りの強み、その反面の弱みを探していくということですね。
と言っても、私は経験が浅いと思っているので、皆さんのアタックを見ていろいろ考えるようにしています。
配置の強みと弱みも表裏一体。
実際のプランニング例
実際に、実例に沿って確認していきたいと思います。
防衛設備に仕事をさせない
今回はクイヒーを仕掛けたのですが、クイーンが壁の外を歩いている限り対空砲が何の仕事もできないと思いました。
攻撃側のHPが減らないお得な状況が作れそうでした。
- 防衛設備を起動させない発想!
攻撃側にとって有利な状況を作り出す。
開幕シーン
外よりの防衛援軍が出現して、ポイズン2個、クロークを使ってクイヒー処理をされていますね。
クイヒーは対戦終了まで歩ききってこそ意味があると考えているので、クロークを使ってでも押さえ込もうと思いました。ドキドキしました。
小技 ウィズで加速
正直、クイーンはどっちに回っても攻撃が成立する配置だと思っていたので、サイドカットというより、クイヒーの歩く速度を速くするウィザードでした。
攻撃援軍はペッカ、ジャイ
援軍にボウラーを貰う機会が多いと思いますが、ペッカ、ジャイの理由は何でしょうか。
強いというか、「得」と言ったほうが良いかもしれないです。
今回の配置は、設備の距離が離れがちだったから、バウンドダメージが期待しにくいと思い、活躍しなさそうなボウラーは使いませんでした。
ゴリゴリ押し込めるペッカを選びました。
おまけで、ペッカなら、爆弾系やバネのトラップリスクを飲み込めるのも見逃せないですね。
- 配置とやりたいことに最適なユニットを選ぶ!
バルーンの使い方
バルーンが相打ちに持ち込めれば、ウィザードでのんびり最外の設備を壊せます。
うまさんは、バルーンの役割をもっとコンパクトに設定していて、うまく使い捨てているなぁと感じました。
最後に残っているユニットがバルーンである必要もないし、私は何のこだわりも持っていないタイプです。
- 攻撃の目標は破壊率100㌫
- ユニットには、状況に応じた役割を持たせる
中央突破
後は、10〜11時をカットしているので、なおのことスカスカに見えますね。
次に、ヒーラーを使う攻めなので、レイジで火力と体力両方をアップできると思って、レイジにしました。
実際、中央突破にレイジ3発と云う極めて贅沢な状況で、次々壁を粉砕していましたね。
対戦リプ
まとめ
あまり多くのことを経験していないので、これからうまくなっていきたいと思います。
これからも素敵なアタック、楽しみにしています!
弱点は、配置を分解して探す。
それぞれの弱点に対して、攻略するユニットを割り当てていく。
配置の強みと弱みも表裏一体。
- 防衛設備を起動させない発想!
攻撃側にとって有利な状況を作り出す。
- 配置とやりたいことに最適なユニットを選ぶ!
- 攻撃の目標は破壊率100㌫
- ユニットには、状況に応じた役割を持たせる
コメントを残す