各コンテンツ順次アップデート

【プランニングQ&A】(1)引き算(2)弱点を探す(3)防衛側の目線(4)目的はシンプル【職人・うまおとこ】

新たな試み。Q&A!!

このページは

スケルトン工房で遊ぶ職人たちによって日々生み出される失敗、そして成功の数々。

そんな試行錯誤の中から、変態リーダーの独断と偏見に基づき「これは」と思ったアタックを選んでみました。

そして、そのアタックを披露した職人さんにいろいろ聞いちゃおうという企画です!ありそうでなかったQ&Aですね!

職人紹介

今回のインタビュー相手はうまおとこさん。

一時引退状態にあったものの、ひょっこりクラクラ復帰を果たした職人さんです。クラクラ歴は、累積で、およそ11ヶ月になります。先日TH9を卒業してTH10ファーミングを開始されています。

そんなにチャットに登場しないのに不思議なインパクトを残すキャラクターで、オフ会で「うまさんは〜〜」「そういえばうまさんは〜」と言及されることが多かったのも印象深いです。

プロフィール写真は下記の通り実に凛々しくカッコイイです。

いざインタビューするとなるとドキドキしますね。

早速行ってみましょう!

テーマの確認

対面

🐴
えーと。あの、すみません。ここに、うまおとこさんという方がいらっしゃるはずなのですが、ご存知でしょうか。

はじめまして。わたしはうまおとこといいます。よかったらうまおとことよんでください。
あれ!?

うまさん!?

こんにちは。
ぜ、全然写真と違いますよね!?

🐎
いや。なんか、うまさんらしいです。本人確認出来た気がします。

本日はよろしくお願いいたします。

よろしくおねがいします。

変則配置 初見全壊プロセス

早速ですが、この配置、TH9の卒業クラン対戦で初見全壊を決めていましたよね。

ぱっと見、変則タイプの防衛陣であれこれ悩みそうなものですが、まずは、この配置を攻略したプロセスをお聞きしたいと思います。

わたしでわかることなら、お答えします。

軸になる思考 引き算

対戦配置を見て、どんなところから考え始めますか?

例えば、ラヴァのコースとか、バルーンの進路とか。

わたしは、配置の弱点を探すようにしています。

配置を見る前から何かのユニットを使うことは考えていないですね。

配置の弱点を探す。

ゴレホグに弱いなとか、ペンタラヴァに弱いなとか、みたいな考えでしょうか。

えーと。全然違いますね。配置全体を、引き算で考えています。

あと、わたしはそもそも「有名戦術」というものをあまり知らないので、戦術ありきで考えたことがありません。

聞きなれない表現が出てきました。

引き算というのは、具体的にはどんな考えなのでしょうか。

「この配置のここはこの攻めに弱いな。だからこれだけのユニットを持っていったら壊せそうだな。そうすると、残りのユニット枠はいくつだな。」という検討を、配置のそれぞれの場所で重ねていく考えです。
うーむ。なるほど。

TH9の場合、ユニット枠は自前で220ですよね。

ここのポイントで40使って残り180。あっちで120使って残り60。。。

みたいな形でしょうか。

そうですね。

一通り弱点を探してみて、220と援軍分の枠で都合がつくならプランニングは完成です。

どこかおかしかったら考え直します。

興味深いです。私とは随分アプローチが違いますね。

ちなみに、目をつける範囲の広さ・狭さは意識されていますか?

あらかじめの目安は持っていないです。

その防衛配置の狙いというか、一まとまりなエリアを探すようにしています。

なるほど。

これはまた別のテーマになりそうですね。一旦まとめてみましょうか。

引き算のプランニング
配置の弱点を探す。

弱点は、配置を分解して探す。

それぞれの弱点に対して、攻略するユニットを割り当てていく。

防衛配置の狙いと、弱点の探し方

ちょっと脱線するようですが、引退?休眠?期間を除くとクラクラ歴1年に満たないうまさんですが、防衛配置を作るのって、面倒じゃないですか?

誰かの配置を参考にして作るだけでも大変じゃないかなぁと思ったり。

面倒ですね。エディターが無くなってから特に面倒ですね。

でも、今までの配置は全部0から考えて作っています。真似したことはありません。

先ほど、防衛配置の狙いと、一まとまりのエリアという言葉がありました。

防衛側の目線が意識された言葉だと思いました。

防衛配置を作る時、何を考えていますか。

どの配置も何かの狙いを持っていると思います。

私自身、配置を作る時は「このタイプの攻めは跳ね返したいからこうしよう。」みたいに考えています。

例えば、リーダーみたいに何が何でもラヴァで攻めてくるプレイヤーは絶対完封しようと考える(目的)。そのために、対空砲をいびつにして、バルーンのルートもぐちゃぐちゃにして(手段)、、、、みたいな形です。

聞いただけで萎えてきますね。 

そんな風に何かに絞った配置は、他のユニットに対する防衛能力が低くなりがちなので、作った身としては「こうされたらお終いだ」というパターンも分かっていたりします。
なるほど。

攻撃の側から考える時は、守りの強み、その反面の弱みを探していくということですね。

はい。

と言っても、私は経験が浅いと思っているので、皆さんのアタックを見ていろいろ考えるようにしています。

表裏一体
防衛戦略と攻撃戦略は表裏一体。

配置の強みと弱みも表裏一体。

実際のプランニング例

うまさんのプランニングの核になる部分のお話を聞くことができました。

実際に、実例に沿って確認していきたいと思います。

防衛設備に仕事をさせない

私はどうしても対空砲に目がいってしまうのですが、対空砲は変則的に配置されてますよね。

何から考えなきゃいけないという決まりもないし、考えちゃダメとも思いませんが、対空砲はアンバランスですね。

今回はクイヒーを仕掛けたのですが、クイーンが壁の外を歩いている限り対空砲が何の仕事もできないと思いました。

攻撃側のHPが減らないお得な状況が作れそうでした。

確かに、ラヴァバルを仕掛けるにはクセが強いのですが、クイヒーが外を散歩するなら対空砲は怖くないですね。 

防衛設備が起動しないということは、攻撃側にとって有利なはずなので、弱点の一つになると思います。
  • 防衛設備を起動させない発想!
  • 攻撃側にとって有利な状況を作り出す。

開幕シーン

開幕のシーンですね。

外よりの防衛援軍が出現して、ポイズン2個、クロークを使ってクイヒー処理をされていますね。

援軍は時間稼ぎのラヴァじゃないかと思っていましたが、王道のユニットでした。

クイヒーは対戦終了まで歩ききってこそ意味があると考えているので、クロークを使ってでも押さえ込もうと思いました。ドキドキしました。

小技 ウィズで加速

このウィザードは、サイドカット用のウィザードでしょうか?

いえ。

正直、クイーンはどっちに回っても攻撃が成立する配置だと思っていたので、サイドカットというより、クイヒーの歩く速度を速くするウィザードでした。

なるほど。小技を効かせたわけですね。

攻撃援軍はペッカ、ジャイ

クイーンの歩く方向が定まって、主力ユニットを出していますね。

援軍にボウラーを貰う機会が多いと思いますが、ペッカ、ジャイの理由は何でしょうか。 

ボウラーは、バウンドした岩が奥の設備に当たると強くて、そうじゃないならそんなに強くないと思っています。

強いというか、「得」と言ったほうが良いかもしれないです。

今回の配置は、設備の距離が離れがちだったから、バウンドダメージが期待しにくいと思い、活躍しなさそうなボウラーは使いませんでした。

ゴリゴリ押し込めるペッカを選びました。

なるほど。ペッカなら、被弾しながら外周を歩ききる能力も高いし、自然とクイヒーをサポートする役割も果たしていますね。

おまけで、ペッカなら、爆弾系やバネのトラップリスクを飲み込めるのも見逃せないですね。

  • 配置やりたいことに最適なユニットを選ぶ!

バルーンの使い方

ベビドラを盾にして、バルーンで設備カットを仕掛けていますね。(7〜8時エリア)

対空砲がないので、少ないバルーンで撃ち合いながら防衛設備を壊せそうだなと思っていました。

10〜11時もバルーンで設備カットしていますね。

はい。ここも理屈は同じですね。

バルーンが相打ちに持ち込めれば、ウィザードでのんびり最外の設備を壊せます。

私の悲しいサガなのですが、私はバルーンをフィニッシャーとして考えてしまうので、最後まで飛び切るルートを考え抜こうとしています。

うまさんは、バルーンの役割をもっとコンパクトに設定していて、うまく使い捨てているなぁと感じました。

攻撃の目標は破壊率100㌫で、どこまでいっても目標はただそれだけだと考えています。

最後に残っているユニットがバルーンである必要もないし、私は何のこだわりも持っていないタイプです。

  • 攻撃の目標は破壊率100㌫
  • ユニットには、状況に応じた役割を持たせる

中央突破

中央突破。というか、もう後は虐殺するだけみたいになっていますね。

うまくいきましたね。
こうしてみると、ラヴァ使いから見たらあれだけ邪魔に見えた対空砲は、ヒーローペッカに対して全く無力だから、配置中央の対地性能は低かったんですね。

はい。

後は、10〜11時をカットしているので、なおのことスカスカに見えますね。

ちなみに、ジャンプを持って行かなかった理由はありますか?

まずは、ペッカとヒーロー達なら無理やり穴を開けてしまえる攻撃力があります。

次に、ヒーラーを使う攻めなので、レイジで火力と体力両方をアップできると思って、レイジにしました。

なるほど。

実際、中央突破にレイジ3発と云う極めて贅沢な状況で、次々壁を粉砕していましたね。

対戦リプ

まとめ

本日は新企画にお付き合いいただきありがとうございました!

こちらこそ、ありがとうございました。

あまり多くのことを経験していないので、これからうまくなっていきたいと思います。

経験値は簡単に増やせないですが、経験がないからこそ、私みたいに「縛られた思考」のプレイヤーには思いつかない柔らかさもあると思いました。

これからも素敵なアタック、楽しみにしています!

がんばりたいと思います。うまのように。
天かけるうまのように。

🐴

 

引き算のプランニング
配置の弱点を探す。

弱点は、配置を分解して探す。

それぞれの弱点に対して、攻略するユニットを割り当てていく。

表裏一体
防衛戦略と攻撃戦略は表裏一体。

配置の強みと弱みも表裏一体。

  • 防衛設備を起動させない発想!
  • 攻撃側にとって有利な状況を作り出す。

  • 配置やりたいことに最適なユニットを選ぶ!
  • 攻撃の目標は破壊率100㌫
  • ユニットには、状況に応じた役割を持たせる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は反映されないことをご注意ください。(スパム対策)